発熱しました

一昨日、三男が鼻水を出し発熱していました。
昨日の朝、三男の熱は下がっていたので安心したのもつかの間。

今度は私が頭痛、鼻水、喉の痛み、悪寒…。

保育園にお残り保育をお願いし、
夫に早く帰ってきてもらい、
私は三男と早めに寝ました。

夫は、一通りの家事育児はできますが
普段はメインではないので、
バタバタしながら子どもたちの世話を代わってくれました。
今日、病院を受診して、
インフルエンザの検査結果は陰性でした。
(インフルエンザでないとは言えないよと先生から一言あり)



核家族・非地元の我が家が生活を回すには、
家族の健康が大前提になっていることを改めて思いました。

足寄町にはファミリーサポートの制度や病児保育、ベビーシッター・家事代行サービスはないので、
イレギュラーなトラブルがあっても、認定子ども園と一時保育以外に頼れるところはありません。

家族だけで負担を負わなくてもいい仕組み、
助け合う仕組みがあるといいのに…と思います。


なつみの連絡ノート

北海道、十勝の芽室町で 3人の男児の母と獣医師をしています。 獣医の仕事や、 子どもたちとの生活について などを綴ります。 読んでくれた方と、連絡ノートのように お話をしていけたらいいなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000