学びとアウトプット

今日から3日間、
帯広畜産大学でのHACCP構築研修に参加しています。
7月にも札幌でセミナーに参加しました。
それもとても充実した内容ではあったのですが、
いかんせん内容が濃いので、
理解しきれないことがありました。

演習も勝手がわからず右往左往していたので、
もっと考え方を身に付けたいと思っていました。

今回の参加は、基礎知識の復習と、
前回とは違う内容の演習をするのが目的です。
(ちなみに、前回はサバの煮付け、
今回は食パンの製造工程でのHACCP計画作成)

同じHACCPを扱っていても、
伝える人・団体によって切り口が違うので
勉強になります。

教える方法も、
人によって様々。
いいところはどんどん真似します(笑)

今回は地元、十勝で研修できるということで、
地元での人脈ができることも期待していました。
講師の先生に食品安全マネジメントの
コンサルティングについてお話を伺い、
今後の展開についても嬉しいお話を聞くことができました。



セミナー代、交通費、
なかなか金額が膨らんできました。
しかしこれは自分への投資。

知識、スキルを身につけて、
必要としている方に価値を提供し、
喜んでもらう。
その対価をいただいて、
さらに自分に投資していく。

お客様に、
料金以上の利益を得て頂きたい。
それは、目に見える形でも、
目に見えない形でも。

今月・来月は学び月間。
札幌、帯広、東京、標茶と
セミナーの予定を入れています。
頑張ります。
楽しみでもあります。

でも、
気をつけたいことがあります。

私はもともと勉強、新しい知識を入れることが好きで、
それ自体が目的になってしまいがちです。

知識は自分一人で溜め込んでいても仕方ないし、
使わないと定着しない。

学びって、
やった感は出るけど、
自分で何も生み出さない、
リスクを取らない行為だとも言えると思います。

それだけで満足しないように、と
自分を戒めています。

インプットしたらアウトプット。
セミナーでも、
疑問に思ったことや
講師の先生の問いかけには、
なるべく積極的に声を出すようにして、
受け身にならないようにしています。

同じ料金払うなら、
より多くの知識、経験を身につけたいですから!


なんだか取り留めのない文章です。
セミナーで脳が疲れているので仕方ない…(笑)

なつみの連絡ノート

北海道、十勝の芽室町で 3人の男児の母と獣医師をしています。 獣医の仕事や、 子どもたちとの生活について などを綴ります。 読んでくれた方と、連絡ノートのように お話をしていけたらいいなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000