冬の子ども

とても雪が少なかった今シーズンの足寄。
やっと、少しまとまった量の雪が降りました。
公園の山も地面が見えてしまっていて、
ソリ滑りすると草まみれになっていました。



雪で子どもが遊ぶのは楽しそうなのでどんどんやってほしい反面、

寒くて長時間は外にいられないし、
赤ちゃんがいるとさらに敬遠しがちです。
準備とか、お昼寝や食事との時間配分とか、気をつかうことが増えるんです…。

かと言って、家にずっといると親子とも煮詰まってきます。

雪遊びも大切な経験ですが、
暖かい屋内で、のびのび体を動かせることも大事だと思っています。

上の写真は秩父別町の無料屋内遊び場「ちっくる」です。
天候を気にせず遊べる、
こんなところが
近くにあればいいのになぁ。


なつみの連絡ノート

北海道、十勝の芽室町で 3人の男児の母と獣医師をしています。 獣医の仕事や、 子どもたちとの生活について などを綴ります。 読んでくれた方と、連絡ノートのように お話をしていけたらいいなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000